■ INFORMATION旧・ハンドルネームの由来は本名の聞き間違いから。
|
--/--/--/--:-- | スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント(-) | トラックバック(-) | PAGE TOP ↑
|
2006/09/23/22:10 | 未分類
或る女の子は昨日大学の帰り、待ち合わせして彼と会いました。
水のペットボトルを4ℓも抱えて、彼は横断歩道を軽やかに走ってきました。 ノロケか?と言ったんですが、サワヤカだったそうです。 そんなとき、彼の彼女は、ゼミ選考後で胃が痛くて痛くて吐きそうな顔をしてました。 マンホールを見るたびに「吐きそう。痛い」という彼女に、彼は話したいことをのどに戻しながら、大丈夫??大丈夫??って聞いてたみたいです。なんとも甲斐甲斐しいですな。 家に帰ってしばらくすると、彼女はまた出かけなくてはいけなかったらしく、彼にサツマイモのお菓子を持たせてお家に置き去りにしたらしい。 彼は、食器乾燥機の中身とシンクを見て家事にいそしむことにして、なんと食器棚まできれいにきれいにしたらしい。 で、彼女の帰りを待ったらしい・・・。 まああ、なんと乙女な彼氏だこと!!ホホホ!! あくまで、これは聞いた話ですが。 ええ、あくまで。 スポンサーサイト
|
2006/09/20/00:03 | 未分類
なかなか恋人に会えない。
5日会ってないだけなのに。 ほぼ1ヶ月会ってなかったのに。 長さに対して寂しさや不安が比例するものだとしたら、1ヶ月の寂しさなんて、世界規模なのに。 どうしてしまったんだろう? あーこんなことで悩む?いや悩んではないな、そんな自分が 乙女に思える。 今日は彼氏からメールが来ません。 なかなか会えなくてさびしいです。 たったそれだけ。 きっとさびしいのは、いないからじゃない。 ぶっちゃけ、近くにおらんくてもいい。 それよりさみしいのは、あたしがいなくても構いはしないってコト どう考えても自分が乙女に思える。 もうやめだ、やめっ!! 明日聞こう。それでいいや。 |
2006/09/15/00:26 | 未分類
何とか帰京しました!!
帰京するときはやっぱり家族が寂しそう。 もう1日くらいいたら?といった旨を訴えてくる。 ごめんね、長引かすだけ酷だし。 思い切って斬るかのごとく、去広。 飛び込んだ京都は思いのほか懐かしくはなくて。笑 以前は懐かしさとそれだけに期待してた「私を待ってた」感のギャップや新鮮味を味わっていたのだけども、ここ最近は計画的に帰るためかそんな感覚は味わいにくい。 むしろ、愛されてるなあっていう充実感。 なんて幸せなやつだこと。 そんな思いにもみじ饅頭か八橋。 |
2006/09/12/23:04 | 未分類
そういや、って久々に開いた携帯の「movie」のフォルダ。
恋人のムービーや景色に挟まれて入っていた、サークルの鍋会やサークルの仲間とバカし合ったムービー アホじゃんといった私の声が時折、織り込まれている。 今でも鍋会の写真は取ってあるし、たとえ写真がなくてもそのときの様子やシュチュエーションは克明だ しかし、もうそれはなんだかセピア色に色づいている気さえする。 私は時間がないことと、サークルを優先できないことを理由に、春に辞退の旨を伝えた。 サークルは嫌いじゃない、むしろ、し続けていたかった。 その旨は http://halseiryu.blog9.fc2.com/tb.php/132-e991c677 でも書いている。 言い方は変かもしれないが、「違う人生なら、よかったのに」 人生って道で、出会いという交差点にさしかかって、一緒に歩いた道 それは短かったかもしれない。 サークルを続けるって道を無理やり諦めたわけでもない。 選んだ道だ。明日も笑って生きていけたらいいと思う。 |
2006/09/07/23:03 | 未分類
そろそろ、空の景色も変わってきました。
理科的なことはわかりません、空の色や、雰囲気が変わったなあと思うまでです。 そして外に出て、ああ、すごし易い、と。 そして新しい服がほしくなる笑 でも今は学生という名のアイアムニート。 女の子じゃけえ、かわいいと金欠は量れない。 ポケットにお金を入れて叩いてみる。 必死に。 ビスケットのように、2つにはならんわな~~~~~~♪♪ |
2006/09/06/22:30 | 未分類
どうも。カラオケはどうも苦手なちょこらです。
最近見た・読んだものをつれづれしようと思います。 つれづれ日記ですから。 入院中はよく本を読みました。アマゾンで買っては読み、買っては読み ![]() 東野圭吾の本をよく読みましたな♪ 1つ目は、「容疑者Xの献身」 これぞ、ミステリー!って感じでした。確かに論理的に組み立てられた心理小説ですばらしい!と思えるけど、読み終えた後はあんまりすっきりしなかった。。 けど、おもしろかったかな!! 2つ目は「手紙」 そうそう!これ映画化されるんすよ。 東野脚本にもはや欠かせない?山田君?アレ、電車男の人よ。が出るみたい。 主人公のお兄ちゃんがねーーーーーー!!玉鉄なのーーーー ![]() いいわーーーーー!玉鉄!!(玉山鉄二さんです) 堂本光一と同じくらいすきよ ![]() ![]() 3つ目は「宿命」 ページをめくるごとに皮がはげていくように明かされて行くミステリーでした 半分寝ながら読んでたので、あまりわからず笑 軽く読めてよかったです。 結構読んでることに気づいた。 ので今日はここまで♪ |
2006/09/06/11:29 | 未分類
ミクシイばっかしてたーーーーーーーー!!
放置しすぎじゃろ!?てか書かなあかんてこともないけど! 責任もとうぜ、ホトトギス♪ 最近は毎日教習所。 あ、でも旅に出てきました。 その移動距離約1600㌔ ![]() JRの青春18きっぷを使い、車を使い、新幹線を使い、挙句の果てにはタクシーも乗った!! 一泊三日の旅。(矛盾しとるね) かなり充実した旅となりました。これでまた教習所もがんばれそう ![]() 仮免が取れとったので、広島の知人に、若葉マークと「仮免」という紙を貼り付けて高速に乗ろうか!!と進められていましたが、ホントに死にかねないと察知し18きっぷで行きました。 6時間も電車乗って、流れる景色をずーっとみて。 海とか山とか、町とか街とか。 目の前で、るるぶ広げて、あおうことかチューまでしちゃってるカップルをチラ見しちゃったり笑 やっぱり新幹線より情緒があふれていると感じましたね。 ここまできたんだぞー!っていう証拠の写メを撮りたかったのですが、 周りに座っている方が「何だこいつ!?」みたいな目をされるのと、乗り換え1分とかっていうハードスケジュールだったため証拠は残らず・・・泣 手元に残ったのは、一個だけ買えたご当地キティちゃん♪ まあ、お金もなかったのに1コだけでも買えてよかった ![]() ということで、ちょこらブログ再出発です! |
| HOME |
|
BlogPetの秋(12/17)
BlogPetの秋(12/10)
BlogPetの秋(12/03)
BlogPetの秋(11/25)
BlogPetの秋(11/03)
BlogPetの秋(10/17)
BlogPetの秋(10/09)